2025/02/11
イベント・募集
講演会「都市計画の視点から考えるオーバーツーリズム 〜地域の持続可能性と観光戦略〜」
コロナ禍の収束や円安によりインバウンドを中心とした観光需要が急拡大し、様々な観光地で「オーバーツーリズム」が問題となっています。中でも、観光地や交通の混雑、観光客の振る舞いによって引き起こされる問題はメディアでも多く取り上げられ、対策が講じられていますが、果たしてそれだけで充分でしょうか。観光需要の拡大は、都市の本来の魅力、地域の生活の質、コミュニティの形を変えつつあり、応急処置的な対策でなく計画的な対応が求められています。
改善すべきオーバーツーリズムの問題の本質とは何なのでしょうか? 龍谷大学教授の阿部大輔先生をお招きし、京都や海外の事例を参照しつつ、地域の持続可能性を大切にした観光のあり方や必要な施策について考える講演会を開催します。
*******
【日時】 2025年2月27日(木) 19:00〜20:30
【場所】 Zoomウェビナーによるオンライン開催(定員:200名)
【参加費】 都市計画学会会員・学生:無料 非会員:1,000円
【申込方法】
以下のPeatixページからお申し込みください(申込期限:2月24日)
https://cpijkansaikikaku20250227.peatix.com/
詳細は添付ファイルをご覧ください。
ご関心をお持ちいただける皆様のご参加を、心よりお待ちしております。